運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

基準は、一つ指標が五〇%を切るということ、そして、六つのうちのもう一つ指標が十万人当たり二十五人ということでありますので、当然両方関連してきますので、しっかりとこの基準を満たすように、安定的に病床を確保できるように、この二週間、全力を挙げていきたいというふうに考えております。

西村康稔

2011-04-19 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

まず、大臣にお伺いしたいんですが、今日の委員会始まりました冒頭に関空に関する法律案が可決されたわけでありますけれども、今度のこの再生法特別措置法案、これは航空局と都市局、両案担当は違いますけれども、いわゆる大都市圏の魅力を、国際競争力を付けていくという点では両方関連すると思うんですね。

藤井孝男

2010-04-23 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

そうでないと、これは、役所が、このときはこっちの大臣でやります、このときはこっちの大臣でやります、今のままでいったら、総務省両方関連しなければ、任務懈怠、怠慢になりますよ。  その他、いろいろ伺いたいんですが、きょうはもう時間がないので、人事院の総裁、お越しいただいているんでしょうか。江利川さんに一つだけ伺いたい。来ていただいてお尋ねしないのは本当に申しわけないので。  

中川秀直

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

基本的には、申告書にそう書いてあれば、従来は余り厳密にチェックをされないという状況でございましたが、これは国税庁さん、それから総務省さん、地方でもございますのでそちらと両方関連いたしますけれども、やはり、きちっと納めておられるかどうかということをそういうふうな社会保険料控除をする際にはチェックをした方がいいのではないか、こういうことで、お互いにそこは連携をとってやっていこうということで、今準備を進めておるところでございます

薄井康紀

1989-06-16 第114回国会 参議院 法務委員会 第3号

十七条の一項、二項両方関連するわけですが、子供の嫡出性の問題に関して、夫婦の一方の本国法嫡出なるときは嫡出とするという趣旨になりますが、そうした場合に夫婦の一方の本国法では嫡出、他方の本国法では非嫡出というふうな場合でも、ともかく片っ方で嫡出ということが認められる限りは嫡出だと、こういうことでしょうか。

猪熊重二

1984-07-05 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

そのために何をするかということでございますが、第一番目の問題、第二番目の問題、両方関連をいたしますけれども、基本的には現行の分立をしている制度に共通の基礎年金という考え方を導入をいたしまして、公的年金制度全体の安定性公平性というものを確保してまいりたい。また、給付負担のバランスという面につきましては、将来に向けて給付水準適正化をするということによりまして、将来の負担面の軽減を図っていく。

山口剛彦

1982-04-20 第96回国会 参議院 建設委員会 第7号

公社法並びに、恐らく金融公庫法両方関連すると思うんだが、「家賃変更の規定が整備されていない。」と、これは建設省の責任でしょう、そういうふうに非難されているわけだ。ところが、私どもはこれを見ますと、たとえば住宅金融公庫法施行規則に、有名な家賃十一条があります。ここに詳細に家賃変更について書いてあります。

上田耕一郎

1981-03-19 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

私が両方関連があると申しましたけれども、名義人はいま申し上げましたようにそれぞれ別人でございまして、ただ、率直に申しますとフィリピン青竹輸入名義人である日本バイルハック株式会社が、今度のスペイン青竹の事件についても何らかの形の関与があるのではないかということを疑わせるに足りるといいますか、そういったことを裏づけるような調査結果を持っておりますので、関連があると申し上げた次第でございます。

末木凰太郎

1981-03-03 第94回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

四ツ谷委員 それでは、ひとつ財源に関連をいたしましてですが、いまも周辺整備の問題は一つのかぎになるというふうに大臣おっしゃいましたけれども、いわゆる地元負担有無、それから割合、こういうものも地元協議のときに……(塩川国務大臣「それは周辺整備ですか」と呼ぶ)周辺整備もそれから本体も両方関連いたしまして、地元負担有無、それからどういう割合で地元負担をさせるのかという問題も、地元協議のときにはっきりとお

四ツ谷光子

1977-11-17 第82回国会 参議院 外務委員会 第7号

国務大臣鳩山威一郎君) それは両方関連があると私は考えております。と申しますのは、当方の案と先方の案とあるわけでございまして、先方案どおりであれば、これは先方との交渉は要しないわけでございますが、当方として考え方を持っており、また主張すべきことは主張すべきものと考えております。

鳩山威一郎

1977-11-02 第82回国会 衆議院 建設委員会 第4号

○渡部(行)委員 それで、これは建設省両方関連する問題ですが、いま通産省省エネルギー都市を構想されて、六十年までにそのモデル都市を一万くらいを対象につくりたいというようなことが言われておりますけれども、これは私、むしろこういう省エネルギー都市というものの基盤は、都市構造都市機能というものがあって、そこにどういうふうに省エネルギー化の機械やその他のシステムをセットしていくか、こういうことになると

渡部行雄

1977-11-01 第82回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

それから、保険局医務局ということで、両方関連した問題でございますけれども、たまたま初めの方だけ私が出席いたしました際に、両局を代表してという意味である程度お話ししまして、私は十分か十五分ぐらいで、あと担当課長さんにかわったわけでございますけれども、ただいま先生から御指摘ございました医療費控除制度があるのは日本だけだというようなことは、後に残った課長に聞きましても、厚生省側から言ったことは一切ございません

八木哲夫

1977-05-12 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

しかし、実態的に率のアップとか、税財政制度の改正というようなことを考えてみます場合には、実態の場合としてはやはり両方関連をさして考えてまいりますので、一応のこの考え方の順序といたしましては、行財政制度が改正できるのかどうか、こういうこともまず検討する、そしてそれに応じて率の変更といったようなものを考えていく。

首藤堯

1976-05-12 第77回国会 衆議院 文教委員会 第5号

そしてその設立の過程は大学院が先に優先しているわけですから、大学院研究科をこしらえて、それに学部を連続させているというか、系列化させているというか、それは両方関連するでしょうよ。そうした場合に、いままでの大学の研究科委員会学部関係と同じと言うけれども、同じなのかどうかということを聞いているのです。

嶋崎譲

1975-02-18 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第4号

御承知のとおり、先生のいまおっしゃった兵庫県の四十三号沿線については、騒音による健康被害それから大気汚染による健康被害と、両方関連をしているというわけではないでしょうが、一緒の問題として出ているものですから、騒音については、直接健康被害に結びつくかどうかということについての検討がなかなかめんどうなわけですね。

小沢辰男